最新ニュース
アーカイブメニュー
メインメニュー
ホーム >  これからの活動 >  研究会 >  08年04月29日 山歩会公式山行 「乾徳山」
08年04月29日 山歩会公式山行 「乾徳山」 高ヒット [地図表示]
2008-4-30 10:33 投稿者: matchpotch (記事一覧) [ 4940hit ]
4/30 新規画像追加しました
4/30 youtubeへの動画追加しました


いよいよ春!
春と言えば山!
山と言えば山歩会!
山歩会と言えば山行!

ということで、4月29日(日)に山歩会公式山行「乾徳山山行」に
行ってきました。

乾徳山は会の中では度々「行きた〜い」と言われていた山だったのですが、
山行当日に雨に降られたり、行こうと思ったときにはすでに冬山になっていて
山行には危ない時期だったりと、相性がちょっと悪い山でした。
そんなこともあって当日心配された天気でしたが、ピーカンの大晴天!
春霞がかかっているものの、天気としてはこれ以上ないという好天でした。

今回の山は山梨県百名山にも入っている「乾徳山」。
日本二百名山の一つでもあります。
今回の山の目玉はなんと言っても山頂直下の20mの垂直の岩場。
鎖を使ってのクライミングです。また、それを登り切った山頂からの
眺めは360°の大パノラマ。甲府盆地を挟んで、遠くに見える
富士山や南アルプス、そして振り返ったところにある奥秩父山塊への展望。
その他にも草原や新緑、岩場の通過など、バリエーションに富んだ山行が
楽しめます。



今日のメンバーは総勢14名。
今まで行った山行の中でも、かなり大パーティーに入る方です。

山歩会初参加のMちゃんとそのお友達のMちゃん。
岩場初体験のNりんやJ。久々の山行となるMちゃん・・・
などなど、顔ぶれも多彩で歩きながらのおしゃべりもとっても
楽しかったです。


コースは大平牧場から道満尾根を突き上げ、扇平を経、天狗岩をよじ登って
山頂。帰路は迂回新道から国師ヶ原を過ぎ、道満尾根から往路を戻る、といった
巡回コース。標高差700mとお手軽ながら、上にも挙げたような頂上
直下の岩場を始め、表情豊かな場所が沢山ありとっても楽しい山でした。
(帰路の山頂〜1700までの下りが急降下&荒れ気味の道だったので
ちょっと大変でした)

期待の眺望は、富士山は春霞で途中ちらっと見えただけでしたが、比較的
近くにある奥秩父山塊の山々−国師ヶ岳や金峰山(雪の雪原に立つ五丈岩が
よく見えました)、大菩薩連峰がよく見えました。最高!

心配された鎖場も、迂回路が付いていたりと安心な作りになっていて、
直答する場合も鎖は太く安心できるものでした。足がかりが少なく、
やや腕力が要ったもののチャレンジした方はみんな無事登り
切ることができました。

途中、鹿の親子連れにも出会うことができました。
youtubeへの動画はこちら


コースタイムからは少し遅れたものの、夕方には無事下山。
帰りにはほうとうを食べた後温泉で汗を流しました。どちらも格別。
家路は柳沢峠越えだったものの21時過ぎには帰着。

みんな満足の山行だったと思います。

今回担当だったF氏はほうとう屋を捜すのに奮闘してくれました。
Yちゃんはコースの検討をしてくれ、リーダーのN君はそれらの
とりまとめ。本当にご苦労さまでした。とっても楽し山行になりました!



次回の公式山行は7月の富士山。今年こそ日本最高「地点」の
剣が峰を目指します。もうすでに宿の予約とか、動き出していただいています。
また、5月31〜6月1日にかけての個人山行「尾瀬」も検討中
(中止になった「おさんぽ会」企画とは別物です)
いよいよ今年の山行も本格化。楽しんで、でも安全に歩きたいですね〜
天気も上々、と〜っても楽しい山行でした♪
天気も上々、と〜っても楽しい山行でした♪
変化に富んだ楽しいコースに。ちょっと登り甲斐のある山ですが、みんなニコニコです
変化に富んだ楽しいコースに。ちょっと登り甲斐のある山ですが、みんなニコニコです
地図  [KML] [地図表示]
カテゴリ内ページ移動 ( 62  件):     1 ..  46  47  48  49  50  51  52  .. 62    
GNavi   (based on MyAlbum-P)
このサイトについて / 個人情報保護ポリシー / リンク/ ダウンロード/ お問い合せ/ サイトマップ
+ + theme design by kitahotaru