| 
 
 | 劇場FC その1  
  matchpotch    番外編  2007-12-24 2:04  友人に知らせる 
  2517  0  0.00 (投票数 0)  投票する 
 | 1年以上ずっと記録を撮り続けてきたものの、ちょっと劇場HPへの投稿を躊躇してきた活動が、この「劇場FC」です。 
 劇場FCは2006年10月の発足後、紆余曲折を経て、フットサル(ミニサッカー)を愛する子ども劇場西多摩の青年が中心となり、自主活動を続けてきています。今日(23日)は2007年の活動の蹴り納め。日頃、いろいろ抱えている思いを、この日ばかりは「言葉」でなく「技」と「フィールド」に思いっきりはき出します。
 
 劇場での「会議」とはまた違った生き生きとした眼に、観ている僕も思わずワクワクしてしまいます。
 | 
 | 
  | 
 
 | 高校生クリスマス会 その4  
  matchpotch    サークル・地域活動  2007-12-23 18:08  友人に知らせる 
  2428  0  0.00 (投票数 0)  投票する 
 | ドッチボール終了後は和室に移動してクリスマス会らしく。。。 今回の参加対象者は小学校3年生以上。来年の子どもキャンプの参加対象者でもあります。今年の子どもキャンプのスライド(事務局スタッフのMさんに作成してもらいました。お疲れ様でした!)を観たりと、来年のキャンプにつながる内容でした。
 すでに、キャンプが終わってから4ヶ月が経ちますが、みんなの心はすでに来年のキャンプに向いていったのではないでしょうか。。。
 
 お菓子を食べたり、子どもと高校生、大人が楽しく話をしたりと、とっても楽しいひとときでした。昔、自分が中高生だった頃あった「ティーンズクリスマス」を彷彿とさせる企画、来年も続いていくといいなーと思いました。
 
 参加して、とっても楽しかったです)^o^(!
 | 
 | 
  | 
 
 | 高校生クリスマス会 その3  
  matchpotch    サークル・地域活動  2007-12-23 18:01  友人に知らせる 
  2362  0  0.00 (投票数 0)  投票する 
 | 体育館ゲーム最後は、ドッチボール。 高校生、子ども、大人・・・みんな激マジの一戦です。
 とはいえ、男性青年が、女性にちょっと強めに当てちゃったりすると大ブーイングの嵐。でも、その表情はみんな笑顔に満ちあふれています!
 
 男性vs男性のマジ勝負も見もの。
 「バチこーい!!!」と。
 普段は「対話」を大事にする人々にも、野生の表情が出てきます。こんな場面がmatchpotchは大好きです!
 | 
 | 
  | 
 
 | 高校生クリスマス会 その2  
  matchpotch    サークル・地域活動  2007-12-23 17:54  友人に知らせる 
  2462  0  0.00 (投票数 0)  投票する 
 | 体を温めるため?最初は昔懐かしの「こおりおに」です。 高校生3人が鬼でしたが、いや〜、速いこと速いこと、あっという間にばったばったと「氷漬け」にされていきます。が、氷鬼というゲーム、逃げる側が多いと鬼には圧倒的に不利なゲームで・・・あと少しで全員氷漬け、と思った次の瞬間にはほとんどが解凍されている、というやや理不尽なゲームです。さすがに元気な高校生でしたが、最後はヘバヘバで終了。ご苦労様でした〜(^.^;
 
 その次は、やはりおなじみの震源地。
 醍醐味はやはり「鬼」のテクニックですが、子どもは子どもの工夫が、大人には大人のテクニックが光るゲーム。とはいえ、大人には油断があるのかも〜。ほら、あっという間に・・・!
 | 
 | 
  | 
 
 | 高校生クリスマス会 その1  
  matchpotch    サークル・地域活動  2007-12-23 17:47  友人に知らせる 
  2411  0  0.00 (投票数 0)  投票する 
 | 今にも雪が降り出しそうな天気。 それでも、この高校生企画クリスマス会は熱気にあふれていました。
 
 去る22日に小曾木市民センターで催された高校生企画クリスマス会に、たくさんの高校生、子ども達、青年達、、、が集まりました。12月に入ってからあちこちの地域でクリスマス会が催されています。今日のクリスマス会はどんな会になるか、ワクワクで始まりました。
 
 子ども達の表情も、「楽しみ〜♪」って感にあふれてます!
 | 
 | 
  | 
 
 | 青梅高学年部クリスマス会 その6  
  matchpotch    サークル・地域活動  2007-12-21 15:06  友人に知らせる 
  2348  0  0.00 (投票数 0)  投票する 
 | 今回のクリスマス会プログラムは、 
 ロールケーキ作り、
 お昼
 キャンドルサービス
 ゲーム
 
 でした。
 キャンドルサービスでは来年への願いを話しつつ、次の友達にリレーしていきました。いろいろなお願い事がありましたが・・・きっとサンタさん、叶えてくれることでしょう(^_^)
 
 ゲームも楽しく、笑顔が絶えないクリスマスの一日になりました。来年の活動も、一年楽しく広げていきたいですね!
 
 | 
 | 
  | 
 
 | 青梅高学年部クリスマス会 その5  
  matchpotch    サークル・地域活動  2007-12-21 15:01  友人に知らせる 
  2261  0  0.00 (投票数 0)  投票する 
 | こんな楽しいケーキをみんなに紹介して、お昼ご飯になりました。今回の食事はお母さんたちが用意してくれたチャーハンとベーコンスープでした。 
 こちらもとってもおいしかったです&用意、ありがとうございました!
 もっとお母さんたちとも遊べればよかった、かな?
 
 ケーキを食べるとき、崩しちゃうのがもったいなかったです。。。
 | 
 | 
  | 
 
 | 青梅高学年部クリスマス会 その4  
  matchpotch    サークル・地域活動  2007-12-21 14:55  友人に知らせる 
  2312  0  0.00 (投票数 0)  投票する 
 | 僕たち大人が思いもよらない「作品」が次々とできてきました。 曰く「リス」、曰く「雪だるま」、・・・
 「横にしていただけでつまらないから立ててみた」
 「なんだかよくわからないもの・・・」
 それを語る表情はとっても楽しそうです。
 
 
 | 
 | 
  | 
 
 | 青梅高学年部クリスマス会 その3  
  matchpotch    サークル・地域活動  2007-12-21 14:43  友人に知らせる 
  2260  0  0.00 (投票数 0)  投票する 
 | ケーキに生クリームを塗る姿、どんなケーキにしようかみんなで設計図ラフスケッチを考える姿、めっちゃ真剣! そして、その瞳ってみんなキラキラ輝いているんですよね〜
 
 ケーキを作り出す前、(実はプログラムではそんなに重要視していなかった)会場の飾りつけをみんなでしました。事前の会議では、ちょっとクリスマスっぽくなれば・・・なんて適当に考えていたのですが、これもみんなで楽しく、素敵な飾り付けができました!
 
 コンピュータゲームでは決して体験できない、「みんなで」「作りあう」楽しさを満喫しました♪
 | 
 | 
  | 
 
 | 青梅高学年部クリスマス会 その2  
  matchpotch    サークル・地域活動  2007-12-21 14:31  友人に知らせる 
  2264  0  0.00 (投票数 0)  投票する 
 | 今年はなんと!「ロールケーキ」をデコレーションします。ダイコンツリーは楽しかったのですが、生のダイコンに差していったため、ちょっと食べづらいものになってしまった反省を踏まえ、今年はもっとクリスマスらしいものを使うことにしました。 
 用意したのはロールケーキ本体、生クリームをはじめ、「きのこの山」や「グミ」とか、形や色が楽しいお菓子たちです。これらを使ってケーキを作っていきます。
 | 
 |