スタッフ☆ひとやすみ
スタッフが自由気ままに日常を書き綴っています。 |
||
---|---|---|
2010年9月30日(木曜日) | ||
旨かったぁ | 08:07 kenken | |
2010年9月29日(水曜日) | ||
秋本番 | 16:27 midorikawa | |
2010年9月27日(月曜日) | ||
サクラマス? | 21:36 tamu | |
子ども劇場全国フォーラムに行きました | 14:06 gekijo | |
2010年9月26日(日曜日) | ||
半個人山行 両神山 | 21:34 matchpotch | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さて、難所大好きなMさんの感想。「クサリ場はおなかいっぱいだ〜、でもまた来たい!」とのこと。さすがです! | ||
2010年9月25日(土曜日) | ||
マジ蒙古ラーメン 凄いや | 21:25 gekijo | |
01:14 kenken | ||
こんばんは! 最近サボり気味な羽村の K です。 会社の体制が急に変わってしまって今まで東京近郊の担当だったのが、「新潟の現場の管理もしなさい、さらに全社的な営業も責任持ちなさい」 てな事になってしまいまして正直戸惑っている K です。 で、必然的に勤務地も東京から異動という事に・・・まぁ前橋に単身赴任という話が出来上がっていまして。 基本的には仕方ないと思いつつも、「家庭の事情が・・・」と先伸ばしにしてもらっている状態です。 で、今日はプレキャンプ成らぬプレ単身赴任を経験してみました! 単身赴任先は会社がキープしているレオパレスなので、最低限と思われる炊飯器、包丁、etcを買い込みいざ自炊!!! ところがごはんとさんまの美味しさにビールが邪魔だと思った K でした。 ![]() どうです?このゴージャスさ!!! 食器が泣かせるでしょ? 大根のあまりの高値に秋刀魚にもやし! K 初めての単身赴任経験でした。 | ||
2010年9月24日(金曜日) | ||
同人音楽イベント「DoM」 | 00:48 Yoshi Springfield | |
2010年9月22日(水曜日) | ||
甲府の鳥もつ煮 | 20:02 midorikawa | |
肝心の味はそれぞれの方の好みがあると思いますが、私は『素材の味も良く出でおり少し甘いですが美味しいと思いました、でもやっぱりお酒のつまみが一番かな』 お店は、甲府駅付近に18店舗あります。甲府駅にある甲府観光協会に『甲府鳥もつ煮MAP』がありますので行きたいと思われる方は是非ご利用ください。 [甲府の鳥もつ煮]とは、鶏の砂肝、ハツ、レバー、きんかん(生まれる前の卵)を甘く濃厚な醤油ダレで照り煮した甲府独自の料理で、昭和25年頃に甲府市の蕎麦屋で考案されたと伝えられています。 現在では、甲府市内の蕎麦屋を始めとした各店舗で『甲府鳥もつ煮』を味わう事ができ、『ほうとう』、『煮貝』と並んで甲府独自の食文化となっています。 | ||
2010年9月20日(月曜日) | ||
マジックすごかった! | 18:13 tamu | |
(1) 2 »  | ||
PopnupBlog V3 Denali created by
Bluemoon inc.
![]() ![]() |