スタッフ☆ひとやすみ
スタッフが自由気ままに日常を書き綴っています。 |
||
---|---|---|
2012年5月31日(木曜日) | ||
あー緊張!!助成金報告会 | 20:18 nonnon | |
![]() なんてたって、緊張しまた 仰々しい雰囲気、JTの営業所のおえらさんが目の前に鎮座ましまして・・・ ちゃんと会のことを伝えなくては!!・・・報告をする事務局をカメラに納めることを使命として、気楽に参加と思いきや、ぎょぎょ!! 私が挨拶をしてからはじめることになっていた 発見!JTさんは、助成事業にあたたかいことがわかりました 他の助成金は、往々にして報告の書き方にうるさい、報告書がいのち JTさんは、担当の方が実際の活動に参加して、生を実感してくれている。顔なじみのYさんがにこにこしていてくれて、安心だったりして・・・ この助成金は、環境を考える部署が担っているそうです。 | ||
2012年5月29日(火曜日) | ||
おばあちゃんの味 | 17:05 midorikawa | |
2012年5月28日(月曜日) | ||
事務局スタッフ大活躍焼きそば | 11:19 gekijo | |
2012年5月25日(金曜日) | ||
釜の淵新緑祭 | 23:56 Yoshi Springfield | |
2012年5月24日(木曜日) | ||
友田こどもまつり あと4日です! | 08:14 nonnon | |
今日は、日光の移動教室から無事帰って来た6年生が 元気に集まりました。 超楽しかった! つまんなかったうざかった!と反応はさまざま ![]() ![]() どうしたらかわいくなるか・・こんなにかわいくなりました そして、模擬カフェで、接客の練習すること1時間 途中で、問題が!! お得なことをしたい・・チラシに合い言葉を小さく書いておいて 合い言葉を言った人は10%割引きにしよう! そんなことしてたら、もうからないよ もうけなくていいじゃん もうけるんじゃないよ 自治会館を借りるのにお金掛かってるじゃん カフェがその分だそうよ・・・ 自治会館ってお金かかるんだ その後 合い言葉は今回はしないことに収まりました。仕掛けをつくるのが大好きなようで・・この手の話は大いに盛り上がります。 今一歩話を深めたいところです。 意見が割れるとすくに多数決を提案する傾向・・・話し合って納得するって、大切 | ||
2012年5月20日(日曜日) | ||
真剣!! 友田こどもまつりスタッフ会 | 21:22 nonnon | |
本日20日は、鑑賞活動の日でした!!クラウンシアター クラウンの神髄を見せていただきました!!「笑い!!」感動! ![]() 木曜のひとやすみ☆担当の私は、この情報をひとやすみに掲載しようと意気込んでいたのに・・・寝てしまったのです ですので、今からでもと思い・・・ 第17回を迎える友田こどもまつり、スタッフ10人が情報を交換 子どものチームが4つ キャンディークッキーやさん・カピバラカフェ・アリスの森(ネイルとアクセサリーの店)・お化けやしき 今回6年生を中心にお化けやしきに初挑戦の10人の子どもたちの様子を出し合う 子どもたちのイメージがふくらむ分、現実味がなく、現実に引き寄せすぎてもどうなの・・・なんてむづかしい顔してるでしょ 子どもたち自身の体験も積み重ねているので、会話がいけている〜 「経験上さあ〜はじめはお客さんこないのよね〜」とか 集まりが悪くて嘆く店長に 「来ない人のこと文句言ってぐちっても先に進まない、愚痴はあとにして、決めることやっちゃおお!!」とか たのもしい 子どもたちの会話を再現して関心したり、大いに学んでいるスタッフでありあます。 27日(日)第17回友田こどもまつり ぜひ 来てね!! | ||
2012年5月19日(土曜日) | ||
ねこ | 18:08 kenken | |
2012年5月18日(金曜日) | ||
アインザッツ | 23:27 Yoshi Springfield | |
2012年5月12日(土曜日) | ||
Kです。 | 16:44 kenken | |
こんにちは、羽村の K です。 先ほど小平から羽村へ向かう途中、珍しくもほほえましい光景に出会いました。 とある交差点のちょっと手前で数台前の車が不自然に停車し、なにやら人影が。 バイクか自転車でも引っ掛けてしまったのかな? ゆっくりと動き出す前の車について進んでいくと・・・ なんと カルガモの親子 が! 先ほどの人影は自転車を押し、自らの体を盾にして カルガモ達 を守っている人だったのです。 その守人と愛らしいカモ達の横をゆっくりと通り抜けると信号に引っかかりました。 バックミラー越しに見ているとまたもや道路を横断するカルガモ達!!! 大型のトラックを制止しカルガモ達を誘導(?)する守人。 果たしてカルガモ達に目的地は見えていたのでしょうか? あの後すぐに守人は役目から解放されたのか気になるとともに、写真を撮れなかった事が悔やまれる K でした。 P.S. 写真が無いと寂しいので新潟出張での写真を2枚ほど ![]() 塩沢近くの現場の崩落の様子を見に行ったところ、田んぼ脇の斜面に咲いていたカタクリ ![]() フキノトウ、ツクシもたくさん出ていました。 採りたかったけれど、人様の土地ですので遠慮しました。 | ||
2012年5月11日(金曜日) | ||
照照球(てるてるボール) | 23:18 Yoshi Springfield | |
(1) 2 »  | ||
PopnupBlog V3 Denali created by
Bluemoon inc.
![]() ![]() |