スタッフ☆ひとやすみ
スタッフが自由気ままに日常を書き綴っています。 |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2012年12月29日(土曜日) | |||||||
てこちゃん活躍 | 21:11 gekijo | ||||||
20:47 gekijo | |||||||
川崎家ラスト・イヤー忘年会 | 09:47 gekijo | ||||||
2012年12月28日(金曜日) | |||||||
冬の必須アイテム | 22:35 Yoshi Springfield | ||||||
2012年12月27日(木曜日) | |||||||
かっこいい!! 我が家に乗り付けたのは?? | 14:16 nonnon | ||||||
2012年12月24日(月曜日) | |||||||
定食 | 06:35 kenken | ||||||
おはようございます、羽村の K です。 先日出張で新潟は村上市へ行ってきました。 昼食はちょっとお気に入りのラーメンを食べようと国道を走っているとこんな店を発見。 同じ屋号のチェーン店ありますが外観は?つい、入店してしまいました。 で、よせばいいのに定食を注文。 う〜ん、これはどう見ても完全にカロリーオーバーだ・・・単品にすればよかったとちょっと後悔・・・ しかし昼前だというのに店内はすでに結構な数のお客さん。 昼をまわると数組の待ちが発生。この辺ではかなりの人気店なのかな? コップには確かに見慣れたペリカンのマークが・・・しかし運ばれてきたラーメンはなかなかのお味でした。 村上市へお越しの際はお勧めのお店です。 | |||||||
2012年12月21日(金曜日) | |||||||
手編みの帽子 | 19:32 toshi | ||||||
1作目。昨年、帽子を編んでみた。ちょっと小さめだったので後で継ぎ足した。これは細い毛糸だったので秋口ならばよいのだが、冬本番だと寒い。 2作目。それで、今年は並太の毛糸で編んでみた。本に書いてあるように作ったのだが、小さすぎたので、鈎針で耳宛の部分を増目しながら継ぎ足した。 3作目。ものさしで計ってから計算して160目で編んでみたら、できあがる手前でかぶってみたら大きすぎた。大は小をかねない。大きすぎるものは修正の余地が無い。これはほどいてしまった。 4作目。120目で編んでみた。ようやく意図したものが出来上がった。 並太の毛糸で6号の編み棒で120目で自分の頭に合うことがわかった。今年はここまで。 写真は自分の帽子を自分自身で写せないので、一番身近な人の頭をかりた。 | |||||||
年末年始はこれで決まりでしょ? | 15:17 Yoshi Springfield | ||||||
2012年12月20日(木曜日) | |||||||
青梅市福祉センターのおおけやき 切っちゃった!! | 07:51 nonnon | ||||||
2012年12月19日(水曜日) | |||||||
霞川のカワセミ | 23:39 toshi | ||||||
霞川のカワセミを見に行くが、いつも見れるとは限らない。 今日は3回も見れた。四小の付近で二回、あとは今井付近で。 それに今日はコサギ、アオサギも見られた。 コサギ、アオサギは年によって数に変動がある。少ない年、多い年、今シースはどちらかな? 霞川で見られる野鳥についてはこちら 霞川の野鳥 | |||||||
(1) 2 3 »  | |||||||
PopnupBlog V3 Denali created by
Bluemoon inc.
![]() ![]() |