スタッフ☆ひとやすみ
スタッフが自由気ままに日常を書き綴っています。 |
||
---|---|---|
2013年10月29日(火曜日) | ||
伊豆 明徳寺のしもの神様? | 09:58 kawasaki | |
2013年10月28日(月曜日) | ||
崩落 | 19:43 kenken | |
2013年10月26日(土曜日) | ||
朝焼け 2013-10-24 | 00:10 nonnon | |
2013年10月19日(土曜日) | ||
愛車洗車 | 08:41 kenken | |
前橋の K です。 何週間か前の週末の事ですが、愛車ブロンコのバイクカバーが劣化して穴があいてしまったのでシート補修用テープなるもので直しました。 前回動かしてから何ヶ月も経っており、バイクカバーが掛けてあるとはいえ結構汚れていたため洗車する事にしました。 自宅にて洗い始めると、隣に駐めてあった仕事車の汚れが気になり先行してこちらを洗う羽目に。 結局土曜の午後は仕事車の洗車だけで暗くなり始めてしまい、肝心のバイクの洗車は日曜日の午前中になってしまいました。 ![]() 10年前のバイクとは思えないほど綺麗になった愛車ブロンコ。多用されたメッキパーツや黄色いタンクに一目惚れ。 後ろの白いバンが会社の仕事車、プロボックス。 手洗いで念入りにワックスを掛けてやりました。雨降りの水玉の ハジキは快感もの。 ![]() 本当はこの写真を載せるために書き出したこの投稿なんですが・・・とある駐車場で愛車ブロンコの色違いを発見! ブロンコはシルバーとイエローの2色しか販売していなかったのですがスペシャルオーダーでタンクのカラーバリエーションが数色あった様です。 シルバーとイエローはたまに見掛けるのですが他の色に出会ったのは初めて! 結構綺麗に乗られているようなので末永く元気に走り続けて欲しいものです。 | ||
2013年10月18日(金曜日) | ||
今日のカフェランチ | 19:40 nonnon | |
2013年10月17日(木曜日) | ||
竹トンボ | 22:21 tamu | |
2013年10月09日(水曜日) | ||
青梅二小の自校調理方式の給食 | 19:16 gekijo | |
2013年10月07日(月曜日) | ||
黒部ダム | 18:55 gekijo | |
2013年10月06日(日曜日) | ||
秋の味覚を楽しもう!! | 14:02 nonnon | |
![]() 日頃参加が遠のいている方が、気軽に参加できる用にとの思いと おいしいものをみんなで食べ合いたいと計画しました。 参加者15名 キャンプに行った小中学生も参加 火おこしはまかせろ・・秋の夜長 火があると良い感じ 岩手県大船渡漁港で水揚げされた新鮮なサンマを1ケースゲット。炭火をおこし、じっくり遠火で焼き上げました。 新潟糸魚川産のコシヒカリの新米を一升炊き、塩おにぎりで けんちん汁に、久慈の地方料理「まめぶ」入り! 鹿児島産の「ゆで栗」 神奈川県あざみ野産の「かぼず」 庭の柿の実入り、白菜ときゅうりの浅漬け ひとり二匹は、食べたました 話題は、もっぱら日々変わりゆく中学生の「思春期」 中学生の「しゃべり場」大事な居場所づくり・・・ そして、その親の「しゃべり場」も必要だ!!と 日々こころ折れそうな親たちの、悩める心を受け止める場も必要 家事に育児に仕事をこなす「思春期の親」にとって、食事付き、大人のしゃべり場つきの「サークル会」があってよかったとの 感想でした。 | ||
友田小学校 運動会 新種目 | 13:35 nonnon | |
(1) 2 »  | ||
PopnupBlog V3 Denali created by
Bluemoon inc.
![]() ![]() |