ある中学校で、いじめ(無視)が原因で女子生徒が転校するという事が起きた。
その事柄につながるキーワードは、
①男の子をきっかけにした、友達関係の崩れ
②ケータイをファクターとしたウワサの拡大と誹謗中傷
③クラスのメンバーが誰一人味方になってくれないと思ってしまう
ということの様に感じる。中学2年という不安的な時期、特に女子生徒は友達関係で右往左往する。
しかし、その事が大きな出来事へとなっていく。
学校に行っても誰とも話せない、孤立感を感じ、不登校へ。
もちろん、親も黙ってはいないけれど、目の前の不登校と言う現実と受験への学力不足を心配する。
当然の事だろう。
しかし、なぜそこまで極端に関係が崩れていくのだろう。
(不登校になった子は、わりと友達付き合いが上手で友達からも好かれるタイプだったようです)
そして、家族で出した転校という方法、これが良くないとは一概には言えないけれど
①友達との関係の回復への取り組み
②先生を交えた相談の積み重ね(もちろんしていますが)
などで、崩れた関係を作り直すことは出来ないのだろうか?
コミュニケーション力の弱さが言われるけれど、他人を認めあって、やり直す力、
作り上げる力をはぐくむには、「文化力」が大切なのではと実感します。
ファイト!子ども劇場!
投稿:三田
その事柄につながるキーワードは、
①男の子をきっかけにした、友達関係の崩れ
②ケータイをファクターとしたウワサの拡大と誹謗中傷
③クラスのメンバーが誰一人味方になってくれないと思ってしまう
ということの様に感じる。中学2年という不安的な時期、特に女子生徒は友達関係で右往左往する。
しかし、その事が大きな出来事へとなっていく。
学校に行っても誰とも話せない、孤立感を感じ、不登校へ。
もちろん、親も黙ってはいないけれど、目の前の不登校と言う現実と受験への学力不足を心配する。
当然の事だろう。
しかし、なぜそこまで極端に関係が崩れていくのだろう。
(不登校になった子は、わりと友達付き合いが上手で友達からも好かれるタイプだったようです)
そして、家族で出した転校という方法、これが良くないとは一概には言えないけれど
①友達との関係の回復への取り組み
②先生を交えた相談の積み重ね(もちろんしていますが)
などで、崩れた関係を作り直すことは出来ないのだろうか?
コミュニケーション力の弱さが言われるけれど、他人を認めあって、やり直す力、
作り上げる力をはぐくむには、「文化力」が大切なのではと実感します。
ファイト!子ども劇場!
投稿:三田
その106『〇〇系』 |
2009年 |